大阪天王寺駅近くの耳つぼダイエット専門鍼灸院東洋スリム藤岡です。
ここ数年コロナ禍で忘年会もなかったけど、今年は通院中の皆さん忘年会の予定が入っている方多いですね。
現在耳つぼダイエット通院中の大正区Nさんから「先生、忘年会がいくつか入ってきているんでけどどうしたらいい?」と質問いただいたんです。
そこでダイエット中の忘年会攻略法!
※ダイエット中で痩せたい!と思われている方限定です。そうじゃない人は飲んで食べて楽しんだらいいと思います👌
まず誘われても行かなくてもいいかな〜と思うのもは断る事。毎週のようにとか、特に連チャンとかになると体重増えて落とす間もなく次があると厳しいです😓間隔が詰まっている時は嘘も方便、うまいこと言って断る勇気も大事。
時間は早めの方がいいです。夜よりはランチ。女性グループならランチの方が都合いい方多いですよね。夜もなるべく早い時間のほうがいいです。友達同士のものなら17時位からにしよ!と言ってみましょう。19時以降は遅ければ遅いほど太りやすくなります。
内容はコースよりはアラカルト。居酒屋とかはお腹を膨らますためにポテトフライとか、炭水化物が入ってきます。できればそういうのは避けて、カルパッチョ、お刺身、枝豆、豆腐料理、揚げてはない肉、焼き魚、野菜料理などカロリー低めで低糖質メニューは居酒屋なら沢山あります。
フレンチ、イタリアンとかのコースでメイン選べるなら肉より魚の方がカロリー低めの事が多いです。でもコースで変に残すのも行儀悪いし、そこは食べておいてパンを少しにするか食べない。
焼肉もバランス考えれば意外と増えません。まず野菜から食べましょう。サラダやナムル、キムチ、スープ類も良いですね。肉肉ばかりでなくサイドメニューを頼みましょう。
中華はくせものです。どれもカロリーが高い。麻婆豆腐も油の量多いから結構高カロリー。棒棒鶏、クラゲの酢の物とかはまだマシでしょうか。
どれも基本は野菜やスープ類などから食べていく事で血糖値のじょうしょうを緩やかにし太りにくくなります。
あとお酒はできるなら飲まない方がいい。飲むとしても量を控えめに。そして糖質の比較的少ないハイボール、ウィスキー、焼酎を。ビール、ワイン、日本酒などは糖質が多いです。なぜお酒が良くないか?お酒のカロリーもありますが飲みながら食べると食べた物の吸収が良くなります。
宴もたけなわですが、ぼちぼちお開き。次行こう!という上司や先輩もいるかもしれませんが、そこはささっと帰りましょう。2件目、3件目とかハシゴをすると明日の朝体重計に乗るのが怖くて乗れなくなりますよ。
そしてまだ時間もそんなに遅くなければ少し歩きましょう。難波であったなら御堂筋のイルミネーション見ながら心斎橋、本町位まで。梅田なら中之島の辺りもキレイです。淀屋橋まで歩くのも良いかも。
一駅二駅30分位歩くと食べた物が消費され、あくる朝の体重が意外と減っている事もありますよ!僕はよく経験あります。
そしてお風呂にゆっくり浸かって、明日が休みならゆっくり寝る。
以上の事気をつければ宴会あっても体重増やさずに、また明日から目標に向かって頑張れます。
頑張れば年内あと2〜3kgは痩せれます。通院中の皆様頑張りましょう👍
因みにNさんは4ヶ月で8kg痩せやれています。年明けには10kg痩せたいですね!頑張って👍
・**********・
天王寺駅3分耳つぼダイエット専門鍼灸院
東洋スリム藤岡鍼灸院
・**********・
各駅からも便利な、駅の近くの耳つぼダイエット♪
地下鉄難波6分 心斎橋9分 本町11分 梅田16分
JR鶴橋6分 森ノ宮10分
弁天町9分 京橋14分
堺市8分 八尾10分